今回は「[Django初心者]DjangoでTodoリストを作成する」の第5回として、Todoの削除機能を追加していこうと思います。
前回は、編集画面の作成をしました。
まだそこまでやれていない人はぜひ前回までをみてください
GitHubはこちらです。
https://github.com/cardene777/todo
GitHubの使い方がわからない方はこちらの記事を参考にしてください!
https://www.cardenema.com/?p=687
それでは早速やっていきましょう!
構成の確認
まずはお決まりになってきましたが、構成の確認からしていきましょう。
├── config
│ ├── __init__.py
│ ├── asgi.py
│ ├── settings.py
│ ├── urls.py
│ └── wsgi.py
├── db.sqlite3
├── manage.py
├── templates
│ └── base.html
└── todo
├── __init__.py
├── admin.py
├── apps.py
├── migrations
│ ├── 0001_initial.py
│ ├── __init__.py
├── models.py
├── static
│ └── todo
│ └── css
│ └── list.css
├── templates
│ └── todo
│ ├── detail.html
│ ├── list.html
│ └── update.html
├── tests.py
├── urls.py
└── views.py
このような構成になっているでしょうか?
構成が違う方は前回までの記事を確認してください。
urls.pyに追記
まずは「urls.py」にパスを通すことからしていきましょう。
todoアプリケーションの方の「urls.py」に追記してください。
from django.urls import path
from .views import TodoList, TodoDetail, TodoUpdate, TodoDelete
urlpatterns = [
path('list/', TodoList.as_view(), name='list'),
path('detail/<int:pk>/', TodoDetail.as_view(), name='detail'),
path('update/<int:pk>/', TodoUpdate.as_view(), name='update'),
path('delete/<int:pk>/', TodoDelete.as_view(), name='delete'),
]
前回追加したものとほとんど同じですね。
「<int:pk>」については第3回の記事で解説しているので、よければそちらを参考にしください。
vies.pyに追記
「views.py」に次のように追記してください。
from django.views import generic
from .models import TodoModel
from django.urls import reverse_lazy
class TodoList(generic.ListView):
template_name = 'todo/list.html'
model = TodoModel
class TodoDetail(generic.DetailView):
template_name = 'todo/detail.html'
model = TodoModel
class TodoUpdate(generic.UpdateView):
template_name = 'todo/update.html'
model = TodoModel
fields = ('title', 'content', 'deadline')
class TodoDelete(generic.DeleteView):
template_name = 'todo/delete.html'
model = TodoModel
success_url = reverse_lazy('list')
ここも前回説明していることとほとんど同じなので、説明は割愛します。
delete.htmlの作成と編集
まずは、「delete.html」を作成していきましょう。
ターミナルで次のコマンドを実行してください。
touch todo/templates/todo/delete.html
追加されているか確認しましょう。
├── config
│ ├── __init__.py
│ ├── asgi.py
│ ├── settings.py
│ ├── urls.py
│ └── wsgi.py
├── db.sqlite3
├── manage.py
├── templates
│ └── base.html
└── todo
├── __init__.py
├── admin.py
├── apps.py
├── migrations
│ ├── 0001_initial.py
│ ├── __init__.py
├── models.py
├── static
│ └── todo
│ └── css
│ └── list.css
├── templates
│ └── todo
│ ├── delete.html
│ ├── detail.html
│ ├── list.html
│ └── update.html
├── tests.py
├── urls.py
└── views.py
しっかり追加されているのが確認できますね。
それでは中身を編集していきましょう。
次のように編集してください。
{% extends 'base.html' %}
{% block content %}
<div class="jumbotron jumbotron-fluid">
<div class="container">
<h1 class="display-4">削除フォーム</h1>
<p class="lead">やることを削除しましょう</p>
</div>
</div>
<div class="container">
<form action="" method="POST">
{% csrf_token %}
<h1>{{ object.title }}</h1>
<p>{{ object.content }}</p>
<p>{{ object.deadline }}</p>
<p>本当に削除しますか?</p>
<input type="submit" value="削除">
</form>
</div>
<div class="container">
<p class="btn-content"><a href="{% url 'list' %}" class="btn btn-info" tabindex="-1" role="button" aria-disabled="true">一覧に戻る</a></p>
</div>
{% endblock content %}
ここも前回までに説明したことと同じものしかありませんね。
実際に表示させたときに照らし合わせながら確認しください。
list.htmlに追記
前回同様、「list.html」に編集削除画面に移動できるようなリンクを設定してあげましょう。
次のように追記してください。
{% extends 'base.html' %}
{% load static %}
{% block header %}
<link rel="stylesheet" href="{% static 'todo/css/list.css' %}">
{% endblock header %}
{% block content %}
<div class="jumbotron jumbotron-fluid">
<div class="container">
<h1 class="display-4">TodoList</h1>
<p class="lead">やることを記入しましょう</p>
</div>
</div>
<div class="container ">
{% for list in object_list %}
<div class="one_box">
<h1>{{ list.title }}</h1>
<h4>{{ list.deadline }}</h4>
<div class="btns">
<p class="btn-content"><a href="{% url 'detail' list.pk %}" class="btn btn-primary "tabindex="-1" role="button" aria-disabled="true">詳細</a></p>
<p class="btn-content"><a href="{% url 'update' list.pk %}" class="btn btn-info" tabindex="-1" role="button" aria-disabled="true">編集</a></p>
<p class="btn-content"><a href="{% url 'delete' list.pk %}" class="btn btn-danger" tabindex="-1" role="button" aria-disabled="true">削除</a></p>
</div>
</div>
<hr>
{% endfor %}
</div>
{% endblock content %}
これで準備は完了です。
削除画面の表示とtodono削除
それでは早速削除画面を表示させてみましょう。
こちらにアクセスしてください。
このような画面が表示されていると思います。
それでは、どのTodoでも良いので「削除」というボタンをクリックしてください。
こんな感じの画面が表示されていれば完璧です。
登録していた情報がしっかり表示されていますね。
それでは「削除」というボタンを押してください。
そうすると一覧表示画面が表示され、先ほど削除したデータが表示から消えていると思います。
これで削除画面の作成とデータ野削除の実行は完了です!
お疲れ様でした!
最後に
今回は「DjnagoでTodoリストを作成する」の第5回として、Todoの削除画面を作成して、todoの削除をするところまでやってきました。
続き...
質問などがあればコメントするか、下のアイコンからTwitterのDMまで送ってください!
それでは!